2019年12月
2019年12月13日
経済学部同窓会の活性化を契機として、昭和28年入学の法経学部7人で情報交換を目的として、昭和54年2月に始めた当会も
今年で40周年を迎えました。
当時は年6回開催していましたが、現在では年3回の開催となりました。追々参加者も増え会員数は70名を超えましたが、寄る年波には勝てず、30名に減少しました。
これを記念して、令和元年12月4日(水)正午に桃谷楼あべのハルカス店で開催しました。
参加者は23名で東京より2名駆けつけてくれました。
85歳の老人の集まりですが、学生時代に戻り、話が弾み盛り上がりました。
卒寿まで当会を続けようと誓い合い散会しました。
カテゴリー:開催報告
2019年12月3日
八十路に入れば寄る年波に抗しがたく同期会の出席者も年々減少し昨年は7名にまで落ち込んだ。ここらが一応潮時とみて今年を最後の会として呼び掛けた結果、千葉からの西村 亨君、岐阜の洞田 肇君、岡山の岡田 正義君らも駆けつけてくれて12名が集まり、御歳95歳の恩師 藤田 晴先生を含めて13名の会となった。
永年の積もる話で思い出は尽きないが、今年別れてもまた有志が声を掛けあって会おうではないかと言いながら最後の幕を閉じた。
吉田 六男記
[写真説明]
前列:左から吉田 六男、森 康次、清水 博文、洞田 肇
中列:左から田渕 鉄司、尾崎 延保、藤田先生、西村 亨、三村 鎮雄
後列:左から橋本 忠之、千葉 繁、岡田 正義、幣原 映智
(敬称略)
前列:左から吉田 六男、森 康次、清水 博文、洞田 肇
中列:左から田渕 鉄司、尾崎 延保、藤田先生、西村 亨、三村 鎮雄
後列:左から橋本 忠之、千葉 繁、岡田 正義、幣原 映智
(敬称略)
カテゴリー:開催報告