トピックス

2022年2月

2022年2月24日

大阪大学ソリューションイニシアティブ(SSI)長 堂目卓生教授(同窓会特別顧問)が、SSIの年間活動報告及び、パネルディスカッションのモデレーターを務められます。
ぜひご参加ください。

 

——————————————————————————————————————————

~~~SDGsで拓く未来-すべてのいのちが輝く世界を目指して~~~

2015年、国連において2030年をターゲットに持続可能な開発目標(SDGs)が定められ、人間のみならず、他の生命体、および地球自体の「いのち」を危険にさらす様々な課題に立ち向かうことが約束されました。

今後は、産官学民が一体となってSDGsの達成を推進していくだけでなく、2031年以後、どのような社会を実現したいのかを、SDGsが謳う「誰一人取り残さない」の精神に立って「みんな」で考え、話し合い、行動に移していかなくてはなりません。

SDGsの推進およびポストSDGsの構想を通じて、未来を拓く「共創ネットワーク」を構築すると言ってもいいでしょう。
このような意識から、今回は、様々な立場からSDGsに取り組んでいる方をお招きし、目標の達成やネットワークの形成に向けた活動について、そしてその中で大学が果たす役割についてお話ししていただきます。

詳細は、>>こちらのチラシをご覧ください。

[日時]

2022年3月10日(木) 15:00~18:00

[実施方法]

オンライン

[定員]

500名

[参加費]

無料

[参加申し込み]

>>こちらのチラシのQRコードまたは、下記リンク先からお申込みください。
(参加申込締切:2022年3月10日正午 まで)

https://zoom.us/webinar/register/WN_qExL7eizSbeTYwo-i6nOgg

 
——————————————————————————————————————————
 

カテゴリー:同窓会

  • 東京待兼会
  • 大阪大学経済学部同窓会学生部会
  • 大阪大学
  • 大阪大学経済学部
  • 大阪大学大学院経済学研究科・経済学部オープン・ファカルティー・センター
  • 大阪大学 卒業生室からのお知らせ
  • 大阪大学同窓会連合会
  • 大阪大学中之島センター
  • 懐徳堂記念
  • ワンコイン市民コンサートシリーズ
大阪大学経済学部同窓会 contact@machikaneyama.jp 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-7
rss2